完熟した旬のトマトは、そのままで食べてももちろんおいしい!しかし旬ゆえ、庭で生りすぎたり、たくさんいただいたり、安いからとたくさん買いすぎてしまったり…。そんな時は、断然冷凍トマトがオススメです。
完熟トマトで冷凍トマト

カンタンすぎて申し訳ないぐらいなのですが、ホントこれだけです。
洗って、ヘタ取って、ジップ付きポリ袋にいれて冷凍する!
以前はトマトソースにしたり下ごしらえしていたのですが、あるとき時間がなく、もうこのまま!とトマトを丸ごと冷凍しました。
結果、これがなかなか便利なのです。

これはミディトマトを冷凍したもの。

使う分だけ取り出します。

出したてはカチカチですが、ちょっと置いとけば切りやすくなります。
待てない時はレンジで30秒から1分チンしても。脱水して出た汁もウマミたっぷりなのでもちろん使います。
(この場合、湯向きはしてないので多少皮は残りますが、食物繊維は確実にとれます)
冷凍トマトは半冷凍の方が切りやすい☆
冷凍トマトはすりおろしが簡単

ちょっと手が冷たくはありますが、冷凍のままですりおろすとおもしろいようにきれいに。すりおろすので、皮が気にならない。

ハヤシ風など、軽く煮込む料理に使っても。

コチラは加熱するとおいしいトマト。冷凍にぴったりです!
まとめ

缶詰のトマトも便利ですが、この冷凍トマトなら使う分を調整して気軽につかうことができます。
カレーなど煮込み・パスタ・スープなど、普段の料理にいかがでしょうか?
